2025年度 学費提携クレジットの概要

福祉経営学部(通信教育)では、学費の分割支払いを希望する学生向けに、「学費提携クレジット」をご案内しております。希望者はインターネット画面からの申し込みで、信販会社の審査を受けることができます。なお、「第4期に出願された科目等履修生・特修生」「海外在住の方」は、利用できませんのであらかじめご了承ください(第3期までに出願をしても、出願書類等の不備があった場合、申込みができない場合があります。ご注意ください)。契約手続きについて不明な点があれば、通信教育部事務室までお問い合わせください。

【提携信販会社】

株式会社オリエントコーポレーション(略称:オリコ)

【対象】

日本国内に在住の方で、安定した収入のある方。ただし、提携する信販会社の承認が必要です。高校新卒生またはそれに準じる方は保護者等での代理申込となります。

【利用金額】

学費(単位授業料・スクーリング受講料)

注 : 入学金・基本授業料(入学初年度のみ)および委託徴収金(学生教育災害傷害保険料・同窓会入会金等)には利用できません。
また、年度途中に追加履修登録をした科目(スクーリング科目を含む)も利用対象外です。
なお、申込最低限度額は、オリコのサイト上では 10 万円以上と表示されていますが、30,000 円以上から可能となります。

【金利】

実質年率 4.4%(固定)

【返済】

2つのプランから選択

注 : 学費サポートプランは月額指定払方式となり、ご利用合計額(残高)における月々の最低お支払額以上の金額(1,000 円単位)をご指定いただけます。

ご利用残高金額の合計 毎月の返済金額
10万円以上~50万円以下 6,000円以上
50万円超~100万円以下 12,000円以上

注 : 本学「通信教育課程学費納付規程」に基づき、退学者が既に納付している学費は返還しません。よって、契約成立後に中途退学した場合でも、オリコへの返済は必要となりますので、あらかじめご留意ください。

【返済例】

利用金額200,000円「通常払い」の場合

ご利用金額 月々の支払額 支払回数(期間) 分割払い手数料 お支払総額
20万円 6,000円 (最終回 3,693円) 36回(カ月) 13,693円 213,693円
8,000円 (最終回 2,142円) 27回 (カ月) 10,142円 210,142円
10,000円 (最終回 8,085円) 21回 (カ月) 8,085円 208,085円
12,000円 (最終回 2,746円) 18回 (カ月) 6,746円 206,746円
15,000円 (最終回 10,429円) 14回 (カ月) 5,429円 205,429円
20,000円 (最終回 4,133円) 11回 (カ月) 4,133円 204,133円

【申込方法と契約の流れ】

① インターネット申込み

履修登録時に、学費提携クレジットを申請された方に、本学学習システム【nfu.jp】-【個人通知】より学費提携クレジット契約手続き専用のURLをお知らせします。お知らせするURLページより、申込期間内にご自身で申込手続きを行ってください。

※契約手続き専用ウェブページ(オリコ)より申込手続きが必ず必要です。

※申込期間外の申込みは受付しません。

【申込期限】

② 審査結果をメールでオリコからご連絡

原則翌営業日にオリコから審査結果をご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。

注 : 審査の結果、契約不成立となった場合、学費は一括でお支払いいただくこととなります。また、履修登録している科目のキャンセルは出来ません。契約不成立になった方の学費振替日は以下を予定しております。

【学費振替日】

※クレジット信販会社が行う審査については、大学ではお答えできません。あらかじめご了承ください。

※原則として「契約書」を提出する必要はありません。信販会社の審査の結果、保証人が必要となった場合等は、「契約書」の提出が必要となる場合があります。

③ オリコから申込内容の確認電話が入ります。(省略の場合あり)

学籍番号と申込金額が確認できるものをお手元にご用意ください。

④ 本学へオリコから入金金額の連絡が入ります。

⑤ 本学へオリコから申込金額の入金

本学への入金手続き後に、オリコからご契約者さまへ入金処理の完了メールが送信されます。
契約成立の翌月 27 日から返済開始となります。
契約内容については、本学ではお答えできません。
契約成立後のお問い合わせは、直接オリコにお願いいたします。
オリコの連絡先は、後日郵送される「ご利用代金明細書」に記載されています。

(参考)【nfu.jp】のメール機能について

本学の学生には、入学時に以下の電子メールアドレスを付与しています(学費提携クレジットの申し込みに利用することもできます)。

xxxxxxxx@n-fukushi.ac.jp
↑学籍番号

この電子メールアドレスに届いたメールは、以下の方法で確認することができます。

  1. 本学のインターネット学習システム【nfu.jp】の「メール」ボタンをクリックします。
  2. メールシステムへのログイン画面が表示されます。ID・パスワードを入力し、ログインしてください。
  3. 受信トレイが開きます。
  4. 読みたいメールをクリックすると、メールの内容を読むことができます。

注:初めてメールシステムにログインすると、文字を入力して認証する画像認証が表示されます。画面の案内に従って認証を行い、利用を開始してください。

以上